輸入・国内物流
(家電部品VMI)

VMIによるコストダウンと出荷管理

ルームエアコンやパッケージエアコン、冷蔵庫など、ベンダー各社が海外で製造した家電製品のさまざまな部品の輸入を手配、当社倉庫に集約し、在庫管理や県内外の家電メーカーの工場へベンダーに代わって供給するVMI(Vendor Managed Inventory)を提供しています。
種類の異なる部品をトラックに詰め合わせて効率的な輸送をすることで、コストダウンにつながるほか、在庫情報や出荷情報を当社と関係各社が共有することで、家電メーカーの工場へジャスト・イン・タイムでの供給が可能となります。
また、検品や組み立て作業も行っており、付加価値のあるサービスをお客様にご提供しています。

VMI(Vendor Managet Inventory)

輸入・国内物流
(加工食品 検品・流通加工)

世界各地から清水へ、そして全国各地へ

海外品、国産品の缶詰やパウチ製品など、加工食品を専用に取扱うための機能を一拠点にまとめた大型物流センターを有しています。
全国各地で製造された製品を日本の中心に位置する当センターで一元管理し、全国各地にあるお客様の物流拠点や納品先へ配送致します。
また、海外製品も世界各地から清水港を経由し、当センターで丁寧に管理し国産品と合わせて全国各地へ効率的に配送が可能です。

輸入・検品(流通加工)オペレーション

当センターは、輸出入貨物の取り扱いが可能な保税蔵置場を有しております。
また、通関手配を行う部門も常駐し、商品ごとのデータベースや手順書を整備し、受入れ時から木目細かな管理体制を整えています。
(検品・流通加工)
当センターの一画には、検品作業や流通加工を行う専用エリアがあります。
加工食品に精通した経験豊かなスタッフが常時30名ほどおり、丁寧な作業をしております。
また施設は、複数のラインを構え、最新鋭のケースⅩ線検査機や自動缶詰打検機、自動パレタイズロボットや昇降作業台等を設置し、自動化や機械化を実現した作業場です。
食品を扱う現場である為、整理・整頓・清潔な環境を徹底し、安全で安心頂ける作業をご提供いたします。

倉庫オペレーション

倉庫内業務は、当社が物流現場で培った経験をもとに、人と自動機械を融合した保管方法や商品ピッキング設備を設計し、安全で迅速な国内物流サービスを提供致します。
小口・ケース荷姿の商品は自動ラックに、大口・パレット荷姿の商品は移動ラックに格納することで作業効率と保管効率を生かした区画で業務を行っています。
荷物の倉庫内移動は、自動搬送ラインが庫内に張り巡らされ作業担当者の近くまで届けられる仕組みになっています。
入荷エリアで貼られた商品ラベルが保管、荷揃え、出荷まで一貫で活用され、倉庫内どこにあってもリアルタイムで荷物の状況が把握できる体制を取っています。
(商品の日付管理、先入れ先出しもシステムで確実に管理していますのでご安心下さい)

配送オペレーション

配送業務は、お客様からの出荷指示を独自の自動配車システムに取り込み、商品特性や配送先の情報を優先させ、物流効率を最大限にした配送サービスを提供します。

チャーター便(トレーラー、大型車、内航船、JRコンテナ等)はもちろんのこと、複数の食品専門の共同配送業者や路線業者とのネットワークを通じて、幅広い輸送形態で全国各地への配送を行います。

輸入・国内物流
(ワイン)

最適な環境でワインを保管し,お客様にお届けします。

当社の定温倉庫ではヨーロッパをはじめとしてアメリカ、オーストラリア、南米、南アフリカなど、世界中の生産国から買い付けられたワインを保管しています。

ドックシェルターでコンテナから取り出し、温湿度管理された倉庫内へ搬入されたワインは、通関手続きを行い、検品・ラベル貼り等の流通加工を経て、移動ラックへパレット単位で棚入れされます。検品は、経験豊富なスタッフが、1本1本念入りにチェックを行います。

出荷は、お客様からのオーダーに従ってケース単位、およびボトル単位でピッキングし、丁寧に梱包した上で行います。様々な配送業者を利用して、BtoBはもちろん、BtoCの出荷オーダーにも柔軟に対応しています。

また、2018年10月より国内最大級の女性によるワインの審査会「SAKURA AWARDS」を物流面からサポート。世界数十カ国から届いた4,000アイテムを超えるワインの仕分け・検品、シール貼り、保管、ピッキング、そして輸送まであらゆるサービスを提供しています。

輸出入物流
(医療機器)

命にかかわる商材を厳格に安全に

医療機器メーカーの商材の輸出をサポートしています。取り扱うのは主にカテーテルや血液バッグ、人工心肺などの医療機器です。

医療機器は当社が取り扱う中で、最も高い品質管理が求められる商材のひとつです。
そのため、倉庫に空調を設置し、倉庫内の温度が一定に保たれているほか、窓は遮光ガラス、出入り口には二重シャッターを設置するなど、ハードの強化を行っています。また、異物混入や製品の変質を根本から防ぐために、倉庫の入出庫時には全数の外観チェックを実施するとともに、輸出に使用するコンテナについても、毎回コンディションチェックを行います。

命に関わる製品を、法令遵守のもと、徹底した品質管理と厳格な倉庫オペレーションで、安全かつ確実にお届けしています。

輸出入物流(自動車部品)

長年培ったノウハウで、物流の『スピード・量・質』を追求。

自動車を構成する膨大な部品点数のうち、当社は自動車の神経や血管に相当するワイヤーハーネスの構成部品を取り扱っています。倉庫は日本の中央に位置する清水港に在り、国内と海外を結ぶ輸出クロスドック拠点として機能しています。

300社を超えるサプライヤーから入庫する商品は、荷姿や大きさも様々です。毎日トラック80台分ほど入庫するその商品を、40以上の海外拠点別に仕分け、各拠点の特性に合わせて梱包し、最良の積載効率で1日あたり約30本(FEU)の海上コンテナにバン詰めします。

1980年代から積み上げた自動車部品物流の経験を活かしつつ、時代や環境の変化に合わせ「荷役〜マテハン〜IT」を連動、最適化。最短のリードタイムに対応するなど、お客様からの多様なご要望にお応えすべく日々進化し続けます。

輸出入物流
(一般貨物)

高い信頼性で、あらゆるモノを世界と結ぶ

「商品をローコストかつスピーディに海外に運びたい」。そういったお客様のニーズに応え、必要となる通関手続きと輸送のアレンジをいたします。当社はAEO認定通関業者及び特定保税承認者を取得しており、高いコンプライアンス体制とセキュリティ管理のもと、信頼できるサービスをご提供いたします。

取扱う商材は加工食品、飲料、木材、紙、パルプ、化学品、自動車部品、工業製品、ガラス、楽器、プラモデル、玩具、家電部品、医療機器、履物、医薬品、日用品など、さまざま。世界中「どこからでも、どこへでも」最適な輸送方法をコーディネートいたします。

ご要望に応じ、お客様専用の倉庫・基幹システムの構築やデータ交換、3PLも承ります。